江戸モアゼルのドラマと原作の違いは?評価や口コミ、結末も予想&考察してみた!

2021年1月7日から放送されている岡田結実さん主演のプラチナイト新木曜ドラマFの「江戸モアゼル~令和で恋、いたしんす。~」は、江戸キリエさんのマンガ「江戸モアゼル」を原作としたドラマです。

原作マンガ「江戸モアゼル」はすでに完結しています。全3巻という短さで、1話ごとに読み切れるギャグマンガなので、興味を持った方はぜひ読んでみてください!浮世絵タッチで描かれている仙夏と、少女マンガタッチで描かれる現代人の違いも面白いですよ!

原作マンガ「江戸モアゼル」とドラマ「江戸モアゼル~令和で恋、いたしんす。~」にはどんな違いがあるのかをまとめてみました!そして、ドラマの結末はどうなるのかも予想します!

江戸モアゼルのドラマと原作の違いは?

原作マンガ「江戸モアゼル」では、江戸時代の花魁・仙夏が平成にタイムスリップしてしまい、技術の進歩に驚きつつも花魁としてのプライドを持って生きていく様子が描かれています。そんな原作マンガとドラマでは、いくつかの違いがあります。

原作マンガとドラマの違いは主に5つあります。タイムスリップした人数や、蔵地俊輔のポジション、寿乃・鳥居・春日が別人になっている・・・ということです。それでは、原作マンガ「江戸モアゼル」とドラマ「江戸モアゼル~令和で恋、いたしんす。~」の違いを見ていきましょう!



江戸モアゼルのドラマと原作の違い①仙夏と一緒にタイムスリップした人がいる!?

原作マンガ「江戸モアゼル」では、花魁・仙夏が江戸時代から平成へと、2回タイムスリップしています。1回目にタイムスリップしたとき、仙夏は後輩女郎・寿乃と、店で働く若い者・平吉と一緒に3人で平成へとやってきます。

仙夏はコンビニでバイトをするようになり、そこで蔵地と出会います。しかし、蔵地はあくまでバイトの先輩であり、仙夏と一緒に住んでいるのは寿乃と平吉です。原作マンガでは、仙夏たち3人が江戸時代と平成とのギャップにとまどいながら毎日を過ごしていきます。

一度は江戸時代に戻った仙夏たちですが、2巻でまたしても平成にタイムスリップしてしまいます。そのとき仙夏は、仙夏の客・ご隠居、年増の女郎・幾多川、幾多川の客・鳥居の旦那、平吉、仙夏の5人で平成へとやってきます。

ドラマでは今のところ、花魁・仙夏がひとりでタイムスリップしています。その代わり、仙夏と関わる現代人の人数が大幅に増えています。ドラマにする際に、江戸時代の人々がたくさんいるとコントっぽくなってしまうために改変されたのだと思います。

こちらもおすすめです♪

江戸モアゼルの続編は?見逃し配信を全話無料で見る方法もご紹介!

江戸モアゼル10話考察!仙夏は江戸へ戻れる?原作ではいつタイムスリップ?



江戸モアゼルのドラマと原作の違い②マンガとドラマの蔵地の違い

原作マンガ「江戸モアゼル」での蔵地は、仙夏が働くコンビニの先輩バイトです。原作マンガの蔵地はコンビニバイトから正社員になったり、仙夏と恋人関係になったりします。仙夏と関わる現代人の中では、最も目立っているキャラクターと言えます。

ドラマの蔵地俊輔は、叔父・雄彦の営むカフェでバイトしています。ドラマでは雄彦やその娘・寿乃と一緒に暮らしていますが、原作マンガでは一人暮らしのようです。原作マンガとドラマで同じところがあるとすれば、愛想がなくて、恋愛に奥手なところでしょうか。

原作マンガよりもぐっと掘り下げられたキャラクターとなった俊輔には、片思い相手の春日泉美というキャラクターも付け足されました。原作通り仙夏と恋をするのならば、泉美への片思いに決着がつかなければなりません。仙夏と蔵地の関係がどうなるのか、楽しみですね!

こちらもおすすめです♪

江戸モアゼルの続編は?見逃し配信を全話無料で見る方法もご紹介!

江戸モアゼル10話考察!仙夏は江戸へ戻れる?原作ではいつタイムスリップ?



江戸モアゼルのドラマと原作の違い③マンガとドラマの寿乃の違い

原作マンガ「江戸モアゼル」での寿乃は、花魁・仙夏と一緒に現代にタイムスリップしてしまった後輩女郎です。仙夏と違ってすぐに平成の世に馴染んでおり、現代人としての生活を楽しんでいます。そして江戸時代に戻ることなく、現代で玉の輿に乗っています。

原作マンガでは髪を染めたり盛ったり、ネイルやファッションを楽しんだりと、寿乃は現代女性としての生活を楽しんでいました。そんな寿乃は、ドラマでは別人になっています。寿乃は蔵地俊輔のいとこという現代人のキャラクターになって、仙夏と仲良しになりました。

原作マンガでは現代に馴染めない仙夏や平吉を導く存在だった寿乃は、ドラマでは立場が反転します。ドラマの寿乃は、江戸時代に詳しくない俊輔や父・雄彦、そして視聴者に「江戸時代にはこういう風習があったんだよ」と教えてくれるキャラクターになっているのです。

こちらもおすすめです♪

江戸モアゼルの続編は?見逃し配信を全話無料で見る方法もご紹介!

江戸モアゼル10話考察!仙夏は江戸へ戻れる?原作ではいつタイムスリップ?



江戸モアゼルのドラマと原作の違い③マンガとドラマの鳥居の違い

原作マンガ「江戸モアゼル」に出てくるのは、鳥居の旦那というキャラクターです。江戸時代の人間で、仙夏と同じ店で働いている年増の女郎・幾多川(きたがわ)の客です。鳥居の旦那と幾多川とのケンカが、仙夏が2回目のタイムスリップをする原因になります。

原作マンガの鳥居の旦那は、忍術使いです。忍者のように様々な術を使うキャラクターなのです。「鳥居」という人はドラマにもいますが、こちらは現代の人間です。鳥居直樹という、ウェブ広告会社のパワハラ社長がドラマにおける「鳥居の旦那」なのです。

鳥居社長は、江戸時代での仙夏の思い人・直次郎にそっくりな男性です。鳥居社長は、実は直次郎の弟の子孫で、顔が似ていることには理由があったのです。そんな鳥居社長は、2話のラストで仙夏に告白しています。仙夏と鳥居社長がどんな関係になっていくのか、楽しみですね!



江戸モアゼルのドラマと原作の違い③マンガとドラマの春日の違い

原作マンガ「江戸モアゼル」での春日は、2巻に収録されている第16幕「『キャバクラ』に入店してみるサ」に出てくるキャバクラ嬢です。キャラクターとしては、2話に出てくる鳥居社長に片思いしているキャバクラ嬢・綾子にそっくりです。

ドラマでは春日泉美という、蔵地俊輔の高校の同級生で片思い相手のキャラクターになりました。恋愛にうとい俊輔は、どうやって泉美と距離を縮めたらいいのか分からず、仙夏の助けを借りています。泉美は不器用ながら一生懸命に頑張る女子で、思わず応援したくなります。

泉美は、仙夏と鳥居社長を出会わせるきっかけにもなっています。ドラマ2話においては、仙夏と鳥居社長、俊輔と泉美が恋愛関係に発展しそうな仲になりました。しかし泉美は、俊輔と仙夏の距離の近さに不安になっているようです。この先ギクシャクしないか心配ですね・・・。

こちらもおすすめです♪

江戸モアゼルの続編は?見逃し配信を全話無料で見る方法もご紹介!

江戸モアゼル10話考察!仙夏は江戸へ戻れる?原作ではいつタイムスリップ?



江戸モアゼルのドラマの評価や口コミは?

ドラマ「江戸モアゼル~令和で恋、いたしんす。~」は、面白いと感じる人と、つまらないと感じる人で評価が真っ二つに分かれています。コメディ要素が強く、主演も岡田結実さんという笑いに強い女優さんのため、普通のドラマを求める人には合わないのでしょう。

2話放送時には、鳥居社長が言った「おもしれー女」がトレンドワードに入りました。ドラマ好きよりも、乙女ゲームや女性向けアニメを好きな人の方が楽しめる作品なんです。特に鳥居社長のドSでツンデレなエリートというキャラクターは最高ですよね!

私が思うドラマ「江戸モアゼル」の面白さは、花魁が現代に現れて大暴れする様子を実写で見られるところです。しゃなりしゃなりと気高く振る舞う花魁・仙夏のきらびやかな姿を見るだけでも「いいものを見たなあ」と思えるのでおすすめです!

\↓ぜひ、お試しあれ!↓/

江戸モアゼルの見逃し配信はHuluだけ!

*いつでも解約OK!無料期間中なら0円!

こちらもおすすめです♪

江戸モアゼルの続編は?見逃し配信を全話無料で見る方法もご紹介!

江戸モアゼル10話考察!仙夏は江戸へ戻れる?原作ではいつタイムスリップ?



江戸モアゼルのドラマの結末予想&考察!

原作マンガ「江戸モアゼル」は、蔵地と仙夏が恋人になるというラストでした。しかし仙夏が現代にい続けるのか、江戸時代に戻ってしまうのか、この先どうなるのかは分からない・・・という切なさの残る終わり方をしています。

ドラマ「江戸モアゼル~令和で恋、いたしんす。~」の2話では、仕事第一な鳥居社長が仙夏を気に入って交際を申し込みました。俊輔と泉美も距離を縮め、もう少しで付き合い始めそうです。原作マンガ「江戸モアゼル」とは、まったく違う展開になっています。

3話のラストからは、仙夏を探して江戸時代からタイムスリップしてきた侍・長兵衛(一之瀬颯さん)が登場しました。仙夏、俊輔、泉美、鳥居社長の四角関係に長兵衛が加わり、恋の五画関係に!?生きているだけで男を振り回す仙夏の魅力はおそろしいですね・・・!

蔵地の仕事についてですが、原作マンガではバイトから正社員になりました。ドラマの蔵地俊輔は、父親の会社に勤めるものの上手くいかず、3ヶ月で退職して勘当されています。私の予想では俊輔は父親ときちんと向かい合い、誠実に仕事をするようになるのだと思います。

仙夏は現代の人々だけではなく、長兵衛とも関わっていきます。俊輔は頼れる男ではありませんが、アネゴ肌の仙夏からすると放っておけない可愛い男ですし、強がりを見抜いてくれる優しさもあります。やっぱり最終的には、仙夏と俊輔が結ばれるのではないかと考察します!

原作もとっても面白いので、ぜひ気になる方は読んでみてくださいね!

また、エドモアゼルをもう一度みたい!という方はHuluno無料体験がおすすめです^^

\↓ぜひ、お試しあれ!↓/

江戸モアゼルの見逃し配信はHuluだけ!

*いつでも解約OK!無料期間中なら0円!

日テレドラマ

こちらもおすすめです♪

江戸モアゼルの続編は?見逃し配信を全話無料で見る方法もご紹介!

江戸モアゼル10話考察!仙夏は江戸へ戻れる?原作ではいつタイムスリップ?

関連コンテンツ



スポンサーリンク





シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク