高橋留美子さんの最新作、MAOの9巻(最新刊)の発売が待ち遠しいですね!
思わずMAO9巻(最新刊)の発売日がいつなのか気になってしまいます!
るーみっくわーるど大好きな私が、MAOの9巻発売日はいつなのか、特典はあるのか、感想やネタバレなども調べてご紹介していきます!
目次
MAO9巻(最新刊)の発売日はいつ?
|
MAOの単行本が発売された日を参考に予測し、まとめました。
MAO1巻・・・2019/9/18
MAO2巻・・・2019/11/18
MAO3巻・・・2020/1/17
MAO4巻・・・2020/5/18
MAO5巻・・・2020/8/18
MAO6巻・・・2020/10/16
MAO7巻・・・2021/1/18
MAO8巻・・・2021/3/17
約2〜4ヶ月ごとに発売されているのが分かりますね。1年間に4冊ほど!(2020年度しかありませんが…)
そこから予想すると…
早くて5月18日(火)頃がMAO9巻の発売日です!
遅くても7月頃までには発売されると考えて良いでしょう。
あくまでも休載などイレギュラーなことがない場合の予測なので、「多分このくらいだな〜」くらいの認識でお願いします!
MAO9巻(最新巻)の特典はあるの?
|
MAO5巻が発売された2020年8月には、8月14日より全国の対象書店にてステッカーがもらえるフェアが開催されましたね!
犬夜叉とMAOのコラボで、4種類の千社札ステッカーがありました。
私的には七宝と乙弥が描かれているステッカーがお気に入りです!…いや、でも、殺生丸様も捨てがたい、、
前回の特典から時間が経っているので、9巻発売時に特典がある可能性もありますね!
高橋先生、期待しちゃって良いですか…?!
MAO9巻(最新巻)の感想やネタバレを紹介!【⚠︎ネタバレ注意】
【MAO79話「百年目」感想・ネタバレ】
真砂と夏野はもともと交流があった…?
夏野のいった、「でも…これじゃ治らない。」が気になりますね。
結局のところ、この話の中では何が治らないのか明かされませんでした。
土の呪いに関わっているように見える夏野のことを魔緒も気にしているような…
【MAO80話「悲田院」感想・ネタバレ】
夏野の過去が明らかに?!
華紋は過去に真砂を探して夏野とあったことがあるみたい。
華紋の右目の下に傷をつけたのは夏野の仕業だったんですね。
華紋を通じて夏野の過去が明らかになった回でした!
【MAO81話「契約」感想・ネタバレ】
今回もまたまた夏野のお話。
夏野は華紋たちにある相談をしました。
そしてそこに呼ばれた魔緒たちは一緒に夏野の話を聞きます。
どうやら夏野の謎と御降家の謎は関係ないみたい…?
今後の展開が気になる回でした。
【MAO82話「村芝居の一座」感想・ネタバレ】
村で芝居を行なっている、ある一座が突如村人に襲いかかります。
そこに魔緒たちがやってきて敵を倒していく。
まだまだ戦闘慣れしていない菜花は悲鳴をあげます。
乙弥から護身用の刀を手渡された菜花。乙弥曰く、菜花は刀が得意そう、とのこと。
確かに、扱いやすそう!!
今までのるーみっくわーるどでは刀を使うヒロインはいなかったので、少しワクワクしました!
【MAO83話「右手」感想・ネタバレ】
意外にもあっさり倒された座長、、
夏野は「右手」を探しているようでした。
うーーーーん、やっぱり、夏野は御降家の謎と関係しているのかな?
【MAO84話「呪い遊び」感想・ネタバレ】
最初にびっくりしたのは、菜花が手に持っているマスク!!現代とリンクさせていく感じ、とても好きです。
菜花は久しぶりに現代にいるようですね。制服が高校生仕様になっていて可愛い!!
大正に戻って魔緒たちに報告する菜花ですが、現代と大正のギャップから話が噛み合わない様子。
お祓いに向かう魔緒たちの前には呪いにうなされる女性が。
その呪いの調査をするべく、菜花は女子校へ潜入します。
そこでは白眉と一緒にいた女の子の名前が宝生(ほうじょう)さんだということが判明。
私はここで、犬夜叉に出てきた北条くんを思い出してしまいました。結構好きだったな〜
【MAO85話「かがり」感想・ネタバレ】
今回は宝生さんが主役の回でした。
85話の題名である、「かがり」は宝生さんの下のお名前だったんですね!
呪い屋家系のようです。とにかくたくさん針が出てくる。
宝生さんから妖だと思われている菜花。魔緒から釘を刺されたのにも関わらず…一触即発?!
【MAO86話「針の跡」感想・ネタバレ】
…まあそうですよね、あんな雰囲気で終わったら戦いますよね。
猫の目のようになっている菜花。でも残念、宝生さんの方が一枚上手か、、
怪我をした菜花を心配する魔緒さん。
今回は魔緒と菜花の距離が近かった気がします!ニヤニヤしてしまいました。
【MAO87話「幽鬼と羅殺」感想・ネタバレ】
幽羅子さん来ました!!!
幽羅子に連れ去られた菜花。幽羅子は話したいと言えども、菜花の質問には答えないご様子。
話の流れ的に、幽羅子と沙耶は同一人物ではないみたい。でも顔は自分の顔だと言っています。…どういうこと??
菜花を助けるために屋敷の近くまで来ていた魔緒はかがりと戦闘になります。そこで魔緒の呪い返しが!!かっこいい!!
余談ですが、「呪い返し」というと桔梗と籠目が黒巫女・椿に対して呪い返しをしたシーンを思い出してしまいます。(犬夜叉より)同じ響きのワードが出てきて嬉しい!
【MAO88話「幽羅子の世界」感想・ネタバレ】
身の上話を始めた幽羅子。
やっぱり沙耶とは全く別の存在だったみたいですね。何やら繋がってはいそうですが…
財を成してきた御降家がリスクを背負っていない訳がない。そう、そのリスクを背負わせるだけの存在が幽羅子だったんです。
呪いの道具として生かされてきた様子。
謎が明らかになったかと思えばまた違う謎が出てきますね。
でもそれが面白いところです!!
MAO9巻(最新巻)の収録話は何話?
MAO8巻に収録されているお話を以下にまとめました。
第69話・・・沙耶の心臓
第70話・・・憑き物落とし
第71話・・・通り魔
第72話・・・獣
第73話・・・加神家の家宝
第74話・・・相馬の望み
第75話・・・傀儡の針
第76話・・・獣を斬る
第77話・・・捨て身
第78話・・・夜歩く患者
以上10話です。
今まで発売されてきたMAOの単行本は全て10話ずつ収録されています。そのためMAO9巻でも10話収録されると考えて間違いないと思います!
第79話・・・百年目
第80話・・・悲田院
第81話・・・契約
第82話・・・村芝居の一座
第83話・・・右手
第84話・・・呪い遊び
第85話・・・かがり
第86話・・・針の跡
第87話・・・幽鬼と羅殺
第88話・・・幽羅子の世界
以上10話が収録されるはず!発売が楽しみですね( ´ ▽ ` )
MAO9巻(最新巻)のレンタルオススメはレンタ!
MAO9巻をレンタルするならオススメは、Renraです!
1巻レンタルすると4ポイント付くので、他のサービスと比べるとお得なのが分かりますね。
貯まったポイントで購入も出来ちゃいます!
私自身、単行本が好きなんですが、どうしてもかさばるのがネックになってしまいなかなか購入に至りません。
デジタルならその心配もありません!
お家の中もスッキリするし、お引っ越しの際も安心です。
登録自体は簡単だし、無料なのでぜひお試しください!
↓ぜひお試しあれ!↓
また、電子書籍は楽天からも購入することができます!
楽天で買い物することが多い!という方は楽天のポイントがどんどん貯まるのでおススメです!
月額料金は不要で400万冊以上の作品があり、無料作品もたくさんあるので良いですよ♪
\MAO最新刊を読むならこちら!/
では、最後までお読みいただきありがとうございました!