マリトッツオを福岡市で買える人気おすすめパン屋・お店7選!

今SNSで話題となっているイタリア発祥の見た目もかわいいスイーツパン「マリトッツォ」!

思わず、福岡市ではどこで買えるのか気になってしまいますね!

そこで、この記事では福岡市でマリトッツォを買える人気おすすめパン屋&お店を探してまとめてみました!

マリトッツオを福岡市で買える人気おすすめパン屋・お店7選!

今SNSで話題となっているイタリア発祥の見た目もかわいいスイーツパン「マリトッツォ」!

思わず、福岡市では

「どこで買えるんだろう?」

「おすすめのお店はどこかな?」

と気になってしまいますね!

現時点で調べた範囲では、福岡市でマリトッツォが買えるのは、

中央区で3店舗、南区に2店舗、早良区に1店舗、西区に1店舗の計7店舗でした!

<福岡市でマリトッツォが買えるお店一覧>

①中央区 アマムダコタン(AMAM DACOTAN)

②中央区 エピドール(EPID’OR)

③中央区 DAIMYO SOFTCREAM(大名ソフトクリーム) Mark isももち店

④南区 Yakichi(ヤキチ)

⑤早良区 ダディのチーズケーキ

⑥西区 コンティニュー(CONTINUE,)

⑦中央区 THE ROOTS(ザ・ルーツ)

しかし、上に書いたところにお住まいでない方や、出かけるのが大変な方は、楽天やAmazonから通販・お取り寄せすることが出来ます!

中でもおすすめなのがこちら!

「とびばこパン」で有名なPain de Singe(パン ド サンジュ)!
パン屋さんの美味しいパンで作る贅沢なマリトッツォです!

イチゴ・キウイ・フルーツミックスの3種類が楽しめます♪
可愛いギフトボックスに入っているので手土産やプレゼントにもぴったりなので、是非お試しください!

\マリトッツォを通販する!/

では早速、福岡市のどこでマリトッツォが買えるのか店舗情報をご紹介していきます^^



マリトッツオを福岡市で買える人気おすすめパン屋・お店7選!①中央区 アマムダコタン(AMAM DACOTAN)

この投稿をInstagramで見る

amam dacotan(@amam_dacotan)がシェアした投稿

<アマムダコタン(AMAM DACOTAN)>

住所:福岡県福岡市中央区六本松3丁目7-6

営業時間:10:00~19:00

定休日:水

電話番号:092-738-4666

駐車場:2台

公式インスタ:アマムダコタン本店

公式HP:AMAM DACOTAN

福岡市中央区にあるアマムダコタン(AMAM DACOTAN)は、国産小麦を使い長時間発酵させた高加水パンが売りのパン屋さんです!

アマムダコタン(AMAM DACOTAN)のマリトッツォ提供時間は11時と12時です。その時間を狙って店に行きましょう!

<マリトッツォのメニューと値段>
・マリトッツォ \352(税込)
・あんこのマリトッツォ \393(税込)
・ヴィーガンマリトッツォ \330(税込)
・バスクチーズ マリトッツォ
・ヨーグルトのカカオマリトッツォ

アマムダコタンのマリトッツォは、オリジナル配合のブリオッシュ生地に生クリームをたっぷり詰めてあります。

サツマイモをたっぷり練り込んであるのでもっちりでしっとりなブリオッシュなんですよ!

あんこのマリトッツォに使われている小豆は高級和菓子店と同じもので、粒がはっきりしていてねっとりと甘く、後味さっぱりです!

めずらしいヴィーガンマリトッツォは動物性乳製品不使用!豆乳、豆乳バター、豆乳クリームだけで作ってあります!

この3種類はいつでも売っている定番商品のようなので、試しに買ってみてはいかがでしょうか?

<期間限定メニューと値段>
~1月
・クレームブリュレマリトッツォ \649(税込)
・ティラミスマリトッツォ \473(税込)
~2月
・マリトッツォ ネロ \388(税込)
・イチゴのマリトッツォ ネロ
・八女産あまおうのマリトッツォ
~3月
・ピスタチオと抹茶のマリトッツォ \539(税込)
・イチゴのパンナコッタマリトッツォ \649(税込)
~4月
・カスタードプリン マリトッツォ
~7月
・八女産ふくえくぼ(桃)のマリトッツォ \528(税込)
・八女産ふくえくぼ(桃)のグラタンマリトッツォ \572(税込)
~8月
・ダブルメロンのマリトッツォ \583(税込)
・ダブルメロンのグラタンマリトッツォ
~9月
・八女産シャインマスカットのマリトッツォ
~10月
・八女産イチジクのマリトッツォ \638(税込)
・和栗とあんこのマリトッツォ
~11月
・八女産みかんのマリトッツォ
~12月
・安納芋とあんこのキャラメルマリトッツォ

アマムダコタン(AMAM DACOTAN)では季節のフルーツを使ったマリトッツォを売り出しているんです!

ダブルメロンは赤肉メロンとアンデスメロンを合わせていたり、イチジクはしっかり2つ分入っていたりと贅沢な仕上がりです!

限定商品は販売期間が1~2ヶ月ほどと短いので、インスタで気になる新商品を見つけたらすぐに買いに行きましょう!

さらに、アマムダコタン(AMAM DACOTAN)のマリトッツォは予約することもできるそうです!

せっかくアマムダコタン(AMAM DACOTAN)まで行ったのに、マリトッツォが売り切れだった・・・><

となってしまうと悲しいですよね><

予約できるとなれば安心です♪

アマムダコタン(AMAM DACOTAN)ではオンラインでの予約を受け付けているそうです。

アマムダコタン(AMAM DACOTAN)テイクアウト予約ページ

アマムダコタン(AMAM DACOTAN)のテイクアウト予約は、オンラインで注文して店舗で清算・受取をします。

取り置きしておいた商品の他に、お店に行って気になった商品を追加することもできます!

予約できるのは受取日の前日~当日の9:00までです。1分でも過ぎると翌日の予約になってしまうので注意しましょう!

キャンセルは受取日前日(受取日が木の場合は火)の19:00までです。キャンセルは電話でしてください。

予約キャンセル受付:092-738-4666



マリトッツオを福岡市で買える人気おすすめパン屋・お店7選!②中央区 エピドール(EPID’OR)

この投稿をInstagramで見る

EPID’OR(@epidor_fukuoka)がシェアした投稿

<エピドール(EPID’OR)>

住所:福岡県福岡市中央区薬院2-1-14

営業時間:
1F ベーカリー 10:00~19:00
2F カフェ&レストラン 11:00~17:00(L.O.16:00)

定休日:火

電話番号:092-791-7980

駐車場:?

公式インスタ:EPID’OR

公式HP:エピドール福岡

福岡市中央区にあるエピドール(EPID’OR)は大小のマリトッツォを販売しているパン屋さんです!

ストロベリーがピンクの生地、ピスタチオが黄緑の生地…とカラフルなブリオッシュにも注目です!

<マリトッツォのメニューと値段>
・プレーンマリトッツォ \410(税込)
・大納言マリトッツォ \410(税込)
・チョコバナナマリトッツォ \410(税込)
・カスタードクリームマリトッツォ \410(税込)
・ヘーゼルナッツバターマリトッツォ \410(税込)
・いちじくバターマリトッツォ \410(税込)
・キャラメルマリトッツォ \410(税込)
・ストロベリーマリトッツォ \464(税込)
・ピスタチオマリトッツォ \464(税込)
・オレンジマリトッツォ
・シルクスイートマリトッツォ
・ブルーベリーマリトッツォ
・自家製炭焼きチーズケーキマリトッツォ
・チョコレートアーモンドマリトッツォ(期間限定)

10時のオープンと同時にマリトッツォの販売もスタートします。絶対に手に入れたい場合は、オープン直後に行きましょう!

いろんな味を楽しみたい方は \345(税込)のマリトッツォ(小)もおすすめ!こちらの生地はすべてプレーンです。

購入したマリトッツォを2階のイートインスペースで食べることもできます!こちらはワンドリンク必須ですのでご注意ください。



マリトッツオを福岡市で買える人気おすすめパン屋・お店7選!③中央区 DAIMYO SOFTCREAM(大名ソフトクリーム) Mark isももち店

<DAIMYO SOFTCREAM(大名ソフトクリーム) Mark isももち店>

住所:福岡県福岡市中央区地行浜2-2-1

営業時間:10:00~21:00

定休日:?

電話番号:092-836-5811

駐車場:1,300台(Mark isももちの駐車場)

公式インスタ:DAIMYO SOFTCREAM 大名ソフトクリーム

公式HP:大名ソフトクリーム

中央区にあるDAIMYO SOFTCREAM(大名ソフトクリーム)は高級ソフトクリーム機を使ったソフトクリームのお店です!

ソフトクリーム作りの技術を使ってマリトッツォのクリームを作っている珍しいお店です。

<マリトッツォのメニューと値段>
・プレミアムミルクマリトッツォ \360
・ピスタチオミルクマリトッツォ(季節限定) \460

プレミアムミルクマリトッツォには白いパンに3種類のふわふわクリームがたっぷり詰め込まれています!

1層目がチーズ入りのエアリーホイップクリーム、2層目が大名ソフトクリームをベースとした自家製濃厚ミルククリーム、3層目がコクのあるカスタードクリームです。

白いパンは福岡の人気店「バールヴィータ」とコラボして作ったオリジナルのパンなんですよ。

ピスタチオたっぷりのピスタチオミルクマリトッツォは季節限定なので、食べてみたい方は販売中にお店に行きましょう!

2021年5月時点ではDAIMYO SOFTCREAM(大名ソフトクリーム) Mark isももち店のみでマリトッツォを販売しています。

Mark isももち店でのマリトッツォ販売は先行販売とのことなので、いずれは中央区にある大名店や福岡パルコ店、博多区の博多店でも販売されるかもしれませんよ!



マリトッツオを福岡市で買える人気おすすめパン屋・お店7選!④南区 Yakichi(ヤキチ)

この投稿をInstagramで見る

Yakichi(@yakichi0891)がシェアした投稿

<Yakichi(ヤキチ) 大橋店>

住所:福岡県福岡市南区大橋4-5-6 天本ビル1階

営業時間:9:00~18:00

定休日:月・火

電話番号:092-553-2600

駐車場:なし

<Yakichi(ヤキチ) 平尾店>

住所:福岡県福岡市南区那の川2-3-30 will do平尾1F

営業時間:9:00~18:00

定休日:月・火

電話番号:092-521-8810

駐車場:4~5台

公式インスタ:Yakichi

南区にあるYakichi(ヤキチ)はハード系のパンが売りのパン屋さんです!

Yakichi(ヤキチ)で販売しているマリトッツォは、いちごのマリトッツォの1種類です。

クリームにいちごを混ぜ込み、粒のままのいちごも見えないところまでしっかり入っています!

バターたっぷりのブリオッシュは冷やし過ぎに注意!少し常温に戻すと生地がふわっふわになりますよ。



マリトッツオを福岡市で買える人気おすすめパン屋・お店7選!⑤早良区 ダディのチーズケーキ

<ダディのチーズケーキ>

住所:福岡県福岡市早良区高取2丁目3ー23 グランドメゾン藤崎1F(藤崎通り商店街)

営業時間:日による(公式インスタをチェック!)

定休日:不定休

電話番号:092-851-8511

駐車場:?

公式インスタ:ダディのチーズケーキhiroko

公式HP:ダディのチーズケーキ

早良区にあるダディのチーズケーキは映えるスイーツをたくさん販売しているケーキ屋さんです!

マリトッツォの種類が豊富なのですが、当日になって販売が分かるものもあるので公式インスタ・フェイスブックに注目です!

<マリトッツォのメニューと値段>
・九州産純生クリームのマリトッツォ \380(税込)
・あまおう苺のマリトッツォ \450(税込)
・アールグレイとビターチョコのマリトッツォ
・クーベルチュールチョコのマリトッツォ \450(税込)
・ピスタチオマリトッツォ
・北海道産粒あん純生クリームのマリトッツォ(限定品)
・熊本産和栗とカスタードクリームのマリトッツォ(限定品)
・抹茶のマリトッツォ(販売終了) \450(税込)

ダディのチーズケーキのマリトッツォは、早良区で人気のパン屋『ROJIURA BAKERY(ロヂウラベーカリー)』のブリオッシュパンを使っています!

各種マリトッツォはお一人様3個までの数量限定です。予約できないので、売り切れない内に買いに行きましょう!



マリトッツオを福岡市で買える人気おすすめパン屋・お店7選!⑥西区 コンティニュー(CONTINUE,)

この投稿をInstagramで見る

continue,(@continue1029)がシェアした投稿

<コンティニュー(CONTINUE,)>

住所:福岡県福岡市西区泉2-1-7

営業時間:8:00~18:00(売り切れ次第終了)

定休日:月

電話番号:092-400-0099

駐車場:あり

公式インスタ:continue,

公式フェイスブック:Continue,

西区にあるコンティニュー(CONTINUE,)は体に優しくおいしいパンを作っているパン屋さんです!

<マリトッツォのメニューと値段>
・マリトッツォ \250(税別)
・クロワッサンマリトッツォ \280(税別)

スタンダードなブリオッシュ生地のマリトッツォもありますが、コンティニュー(CONTINUE,)の人気商品はクロワッサン生地のマリトッツォです!

ふんわりと焼き上げたクロワッサン生地にたっぷりのクリームをサンドして砕いたピスタチオをトッピング!

クロワッサンマリトッツォの優しい甘さが病みつきになっちゃいますよ!



マリトッツオを福岡市で買える人気おすすめパン屋・お店7選!⑦中央区 THE ROOTS(ザ・ルーツ)

<THE ROOTS(ザ・ルーツ)>

住所:福岡県福岡市中央区薬院4-18-7 スプール浄水通り1F

営業時間:9:00~19:00

定休日:月

電話番号:092-526-0150

駐車場:2台

公式インスタ:THEROOTS neighborhood bakery

公式HP:THE ROOTS(ザ・ルーツ)

中央区にあるTHE ROOTS(ザ・ルーツ)は全粒粉と天然酵母を使っているパン屋さんです!

THE ROOTS(ザ・ルーツ)のマリトッツォはあまり具を入れず、クリームそのものに味がついているのが特徴です。

<マリトッツォのメニューと値段>
・マスカルポーネのマリトッツォ \302(税込)
・フランボワーズのマリトッツォ \324(税込)
・ピスタチオのマリトッツォ \345(税込)
・ブルーベリーのマリトッツォ \324(税込)
・にんじんクリームと清見オレンジのマリトッツォ(不定期)
・ラムレーズンのマリトッツォ

マスカルポーネは白、フランボワーズはピンク、ピスタチオは緑、ブルーベリーは紫…とカラフルなクリームに目を奪われます!

THE ROOTS(ザ・ルーツ)では火・木には必ずマリトッツォを作っているそうです。公式インスタをチェックしてから店に行きましょう!

さらに、THE ROOTS(ザ・ルーツ)のマリトッツォは取り置きができるそうです!

せっかくTHE ROOTS(ザ・ルーツ)まで行ったのに、マリトッツォが売り切れだった・・・><

となってしまうと悲しいですよね><

予約できるとなれば安心です♪

THE ROOTS(ザ・ルーツ)では電話での取り置きを受け付けているそうです。

電話番号:092-526-0150

9:00の開店と同時にマリトッツォも店頭に並ぶそうですので開店直後が狙い目です!



マリトッツオは楽天とアマゾンで手軽に買えます!【3選紹介】

マリトッツオを食べられるパン屋さんが近くにない…><

また、忙しくなかなかマリトッツオを買いに行けない…><

まだコロナで外出しづらい…><

という方もご安心ください^^

マリトッツオは楽天やAmazonからも通販・お取り寄せすることが出来ます!

中でもおすすめなのがこちら!

「とびばこパン」で有名なPain de Singe(パン ド サンジュ)!
パン屋さんの美味しいパンで作る贅沢なマリトッツォです!

イチゴ・キウイ・フルーツミックスの3種類が楽しめます♪
可愛いギフトボックスに入っているので手土産やプレゼントにもぴったりなので、是非お試しください!

\マリトッツォを通販する!/

また、マリトッツォが食べたいけれど糖質が気になる方にはこちらのマリトッツォがおすすめです!

☆4.73の超高レビュー!

低糖質でも美味しいと評判なので、ぜひお試しあれ♪

\低糖質マリトッツォが気になる!/

また、バニラクリーム・チョコクリーム・キャラメルクリームの3種類のマリトッツォがお取り寄せできます♡

クリームたっぷりで超おいしいので、気になる方はぜひお試しあれ♪

ぜひいろんなマリトッツォを食べ比べしたいですね!



マリトッツオを福岡市で買える人気おすすめパン屋・お店7選!まとめ

以上、福岡市でマリトッツォが食べられるおすすめの人気のパン屋さんやお店をご紹介してきました!

個人的には、アマムダコタン(AMAM DACOTAN)の季節ごとのフルーツを使ったマリトッツォが気になります!

なかなか外出できない今、せめて食べ物で季節の移り変わりを感じたいですよね!

まだ、マリトッツォが売っている店舗情報が少ないので、少しでもマリトッツォ巡りに役立てれば幸いです!

(最新の情報は公式HPやインスタをご確認くださいね!)

では、最後までお読みいただきありがとうございました!

こちらもおすすめです♪

ミルクベーカリーの通販・お取り寄せ・オンラインショップは?販売店舗はどこか紹介!

イータリーでマリトッツォは通販・お取り寄せできる?予約方法や値段を紹介!

マリトッツォはどこで買える?販売店舗(売ってる場所)や通販・お取り寄せを紹介!

九州地方のマリトッツォ情報はこちら♪

マリトッツオを沖縄県のどこで買える?人気おすすめパン屋&お店4選をご紹介!

マリトッツオを鹿児島市で買える人気おすすめパン屋・お店7選!

関連コンテンツ



スポンサーリンク





シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク