2021年3月13日の阪神競馬でメイショウダッサイが完勝し、ヤフーリアルタイムで話題となっています!
メイショウダッサイってかなりインパクトのある名前なので、思わず名前の由来が気になってしまいますよね!
メイショウダッサイ(馬)の由来や画像、馬主はどなたなのか、次走など気になることを調べてまとめてみました!
メイショウダッサイ(馬)の由来は?
2021年3月13日の阪神競馬でメイショウダッサイが完勝し、ヤフーリアルタイムで話題となっています!
メイショウダッサイってかなりインパクトのある名前なので、思わず名前の由来が気になってしまいますよね!
「ダッサイ」とは、もしかしたら「ダサイ」から来ているのでは…?と心配する方もいらっしゃるかもしれません。
私も失礼ながら「ダサイ」が由来になっているのでは?と失礼なことを考えてしまいました。
もちろん、そんなことはありません!
とても素敵なかっこいい由来でした!!
【馬名の由来】
メイショウダッサイ(Meisho Dassai):冠名+「獺祭」(日本語)
2013年黒鹿毛牡馬。
父スズカマンボ、母父スキャターザゴールドという血統。
2020年中山大障害の勝ち馬で、同年のJRA賞最優秀障害馬に輝いた。#競馬#メイショウダッサイ— 鴨の入れ首 (@benetnasch0115) January 13, 2021
メイショウダッサイ(Meisho Dassai):冠名+「獺祭」(日本語)ということでした!
「獺」とは単独だと「かわうそ」と読みます。
初めて知った方も多いかもしれませんね!
ちなみに、「獺祭」の言葉の意味はこちら!
(1)カワウソが漁った魚を岸辺に並べる習性を祭祀の供物にたとえた表現。転じて、机に文献をずらりと並べて調査あるいは引用するさまをたとえた故事成語。「獺祭魚」とも呼ばれる。
(2)旭酒造株式会社が製造販売している日本酒の銘柄。故事成語「獺祭」と、会社の所在地(獺越)に因んでいる。
そして、獺祭というお酒はこちらです!
なんと★4.4の超高レビュー!
23%(77%)という極限まで磨いた山田錦を使い、最高の純米大吟醸に仕上げられているそうです!
メイショウダッサイの馬主さんが、かわうそ・獺祭のお酒も好きなのかもしれませんね!
メイショウダッサイ(馬)の画像が気になる!
メイショウダッサイ君🌟
おめでとう~👏👏
飛越もパーフェクト✨ 圧巻のゴールでした👍今日のパドックと!ツッヤツヤ~のウマケツ🍑#メイショウダッサイ pic.twitter.com/HkwN1260bB
— ゆきぼうし@Cheval🐴💕 (@YukiUmino) March 13, 2021
メイショウダッサイの画像も気になったのでご紹介します!
ツヤツヤの毛で馬の調子がいいことが分かりますね^^
きっと大切にされているのでしょう。
動物の生活や満足度は毛のツヤに現れますからね^^
メイショウバッサイのプロフィールです!
性別:牡
年齢:9歳(2022年時点)
生年月日:2013年4月8日生まれ
基本情報:黒鹿毛
調教師:飯田
母:スズカブルーム祐史
父:スズカマンボ
メイショウダッサイ(馬)の馬主は誰?
メイショウバッサイの馬主は、松本好雄さんという方です。
簡単にプロフィールをご紹介しますね。
名前:松本好雄(まつもと よしお)
生年月日:1938年1月6日
年齢:84歳(2022年時点)
職業:日本の実業家・馬主
主な所有馬はメイショウサムソン、メイショウマンボなど一貫してメイショウの冠名を使用しており、妻と息子も同じ冠名で馬主をされています。
基本的には口出しせず、調教師、騎手にすべてを任せる人で、わがままを通す時はしっかりと義理を通す人格者と、人柄も評判が良かったです!
メイショウダッサイの騎手は森一馬騎手!
メイショウダッサイ&森一馬騎手おめでとうございます🎉
森騎手は誕生日ということで益々めでたい! pic.twitter.com/i96FzClVqq— 俺ん家゛🍊 (@Gozen_1126) March 13, 2021
2021年3月13日時点でのメイショウダッサイの騎手は森一馬騎手だそう!
メイショウダッサイが完勝&森一馬騎手は誕生日ということで、さらにおめでたいですね!
メイショウダッサイ(馬)の次走はいつ?
メイショウバッサイの次走の予定を調べてみましたが、残念ながら分かりませんでした。
今回活躍しているので、ぜひ次走も頑張ってほしいですね!
では、最後までお読みいただきありがとうございました!